講師ブログ

姉妹で受講

当教室の受講生のうち、姉妹で通ってくださっている方が複数組、いらっしゃいます。姉妹で趣味(韓国語学習)が共通していて、とても素晴らしいことだと思います。

例えば、お姉さんがお休みの時は、妹さんが、お姉さんの分のプリントを持ち帰っていらっしゃいますが、ご自宅で、その日に学んだ内容についても、教えてあげているのでしょう。姉妹で会話練習もできるし、とてもいいですね。

2022年9月17日

韓国語を学んで、より充実した「オタ活」を

当教室では、入学申込書の中で「韓国語を学ぼうと思われたきっかけ」を書いていただくようにしています。その欄に以前、「オタ活で生かしたい」と書いてくださった方がいらっしゃいます。

その方は今も毎週熱心に教室に通ってくださっていますが、お書きになる韓国語もずいぶん上達なさったし、韓国語の能力が、日々の「オタ活」に、かなり役立っているのではないかとお察しします。

このブログを読んでくださっている、まだ入学なさっていないあなたも、この教室で韓国語を楽しく学んで、「オタ活」を、より充実させてみてはいかがでしょうか。

2022年9月16日

授業前の質問も、どうぞお気軽に

授業が始まる直前まで、私は、その日の授業でお伝えすることを教科書を見ながら確認したり、配布する資料が欠けていないか確認したりしています。

そのため、私の方から皆さんに話しかけることはありませんが、質問がおありの際は、どうぞお気軽に質問なさってください。

2022年9月16日

教科書は何度も読みましょう

これもやはり、自戒を込めて申し上げることですが、教科書は、何度も読むのがいいです。5回読んだ時に初めて気付くこともあるし、10回読んだ時に初めて気付くこともあります。

また、バスや電車の中では、やたらに声を出すことはできませんが、ご自宅などでは、ぜひしっかり声を出してお読みになるといいです。

2022年9月16日

欠席者のための郵送サービス

当教室では、授業を欠席なさった場合、その授業の概要を簡単にまとめたプリントを、翌週、教室に来られた際にお渡ししていますが、ご希望の方には有料(1回100円)でご自宅に郵送させていただいています。

一時体調がすぐれなかった受講生のAさんは、しばらくご欠席が続いた際、プリントの郵送を希望なさって、毎週お送りしていました。

今では元気になられて、私もうれしく思っていますが、「郵便が送られてくる月曜日は、毎週楽しみでした」とおっしゃってくださいました。

この「プリント郵送サービス」、有料で恐縮ですが、必要に応じて、利用していただければと思います。

2022年9月15日